2018年 3月 12日

流木レスキュー 備忘録①


 
H30年3月12日、筑後川沿いの堤防道に積まれている流木をレスキューしました。
九州の土木学会系の木材利用の研究会において、豪雨災害による流木や被害木を
土木材料として利用できないか検討するための試験材として利用されます。
杉の木の直径20センチ弱、直材で割れなどの少ない2.5m以上の物を35本選別しました。
大学の研究者、農林業総合試験場の方々と共に、
鳶口を使いながら2tトラックに積み込みました。
皮がきれいに剥がれていますし、木口面がグシャグシャのものが多く、
樹種を見分けることだけでも容易ではなく慎重をきしました。
肉体的には疲労感ありましたが、
皆さんの、なんとか木を活かさなくては、という気持ちが伝わってきて、
とても穏やかな気持ちになりました。
(流木利用については国土交通省九州地方整備局の承認を得ています。)

コメント(0)

コメントを残す

CAPTCHA